■相対取引(あいたいとりひき)
相対取引とは、市場を通さずに直接売買することです。
普通の物の売買と一緒ですね!
「AちゃんにCDを売った。」
「Bくんからエ○DVDを買った。」
(例えが…(;´Д`))
と同じ事ですよね。
では、FXは?
実はFXも、「相対取引」なんですよ。
各国の通貨ペアを市場を通さずに売り買いしています。
だから、FX会社によって通貨レートが異なっています。
(FX会社を慎重に選ばなきゃですね(笑))
それに対して、株は株式市場を通して取引をします。
(まぁ、「株式市場」って言う言葉はよく聞きますからわかりやすいですよね。)
あ、あと「くりっく365」や「大証FX」のFXは、市場を通して取引します。
証券取引所の市場を通して取引します。
これらの市場取引のFXと区別するために普通のFXを「相対取引FX」と呼ぶこともありますよ♪
「相対取引」まとめ
相対取引とは、市場を通さずないシンプルな取引なのだ。
そして、通常のFXも相対取引だったりするのです!