どうも!Roadです。
これから僕の持っているFX口座のレビューをしていきます。
よろしくどうぞです!
FXブロードネット(FXトレーディングシステムズ)
![]() では、いざログイン! |
![]() 4桁はさすがにユルかったかな?(笑) |
![]() 臨場感出すためにカメラ撮りなので、斜めになることもあります(・_・;) あと、WindowsXPなので画面が若干シンプルになっていますよ。前回の画面設定を残せるので、こういう風に自分流の画面に出来ます。 |
![]() このアイコンから大抵のことはできます。 レート表示、テクニカルチャート設定、ポジション画面など わかりやすいアイコンです。 |
![]() トレードしてないので、カラの状態です。申し訳ないです…。 |
![]() がんばってみました。 わかりやすいと思いますよ。 |
![]() これも直感的にできて◎。 |
![]() 写真だと色がにじんでいますが、本当はキレイですよ。 ていうか、ボックス相場になってますね(笑) |
![]() 自分が見たい通貨ペアだけ表示させることができます。 |
![]() おぉ、本当にスプレッド0.3銭ですね! 以前はレバレッジ400倍とかでいい時代でしたが、 今はスプレッド天国ですね(笑) |
![]() これも通貨ペアを選んで表示できます。 一度に多くの通貨ペアのレートをチェックしたい時はいいですよね。 |
![]() 各通貨ペアのスプレッドチェックをどうぞ(笑) なにげにOpen、High、Lowの項目があるのはいいですね。 |
![]() これは、成行注文の時の画面です。 |
![]() 今度は指値注文の時の画面。 FXブロードネットって、他のFX業者さんの注文画面より 直感的でわかりやすいと思うのは僕だけでしようか? |
![]() 今度はIFD注文。 文字が小さくなってしまい申し訳ないです…。 かろうじてわかりますよね。 トレール注文の項目があるのは、要チェック! |
![]() 今度はOCO注文。 注文の有効期限を設定しやすいのもいいですよ! より綿密なトレードができます。 |
![]() 今度はIFDO注文。 また文字が小さいですね。。。 僕はいつもこのIFDO注文で発注します。 利益確定とストップ注文が一斉にできて便利ですよね。 |
![]() クイック注文数を設定しておけば、 レートボタン一発で成り行き注文できますよ。 |
![]() デフォルトでは、確認画面が出ます。 確認なしで注文することもできます。 |
![]() 黒バックのチャートの方が僕は好きですね。 目がチカチカしないですし。 プリントアウトすると大変ですが。。。 |
![]() 通常はロウソク足と、平均足でしょうね。 これだけあれば普通はOKですよね。 |
![]() チャート画面ごとにアイコンがついています。 視覚的にわかりやすいですよね。 |
![]() 4年触ってて初めて知った(笑) これ超便利! |
![]() 2012年現在17種類ですね。 Webチャートでこれだけ出来れば、合格点ですよね。 |
![]() 画面が独立しているので、カスタマイズもしやすいですね。 |
![]() 2つの線が近いのは、スプレッドが狭いってことですよ。 ロウソク足もリアルタイムで描画するので、相場の躍動感が伝わってきます。 (ブロードネットは、早い時期からWebチャートでは珍しくこれらの機能を導入していました。) |
![]() 他のFX業者のトレードツールより使いやすいと思うのは気のせい?? とにかくデフォルトですぐ引けるのがいい! (ライオンFXは、この点で惜しい!) |
![]() トレンドラインの管理も簡単にできるのが嬉しい! |
![]() 読み上げレート表示なんてあったんだぁ。 目の不自由な人にやさしいコンテンツですね。 |
![]() 中身は濃かったぁ。 |
![]() というわけで、スマホトレードやってみよっと。 |
![]() GooglePayからダウロードして使います。 |
![]() ざんね~ん☆ |